〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

『太陽を愛したひと』ロケ地&大分、群馬、茨城、東京の撮影場所、キャスト、あらすじ!【向井理と上戸彩の共演ドラマ】

太陽を愛した人
2018年8月22日(水)22時から放送のスペシャルドラマ『太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~』。向井理や上戸彩、志尊淳、飯豊まりえらが出演することで注目されています。そこで今回は『太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~』の舞台となる大分県豊後高田市や別府市のロケ地、群馬県前橋市や茨城県ひたちなか市、東京都調布市の撮影場所、気になるキャストやあらすじについて紹介していきます。

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています。

『太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~』のあらすじ

“社会の常識”と戦い、東京パラリンピックを成功に導いた伝説の医師の感動の物語。

太陽を愛したひと

1960年、整形外科医の中村裕(なかむらゆたか)は研修先のイギリスで、スポーツを取り入れた障害者医療を学んだ。その時に出会った言葉が、その後の彼の人生の原動力になる。

「失ったものを数えるな。残っているものを最大限に生かせ」。

帰国した中村は、障害者スポーツを何とか広めようとするが・・・日本はリハビリという言葉すらなかった時代、「見せ物にしないでほしい」と抵抗にあう。しかし、ある少年との出会いをきっかけに、車いすバスケットボールを少しずつ普及させていった。

太陽を愛したひと

そんな彼に驚きのミッションが!第2回のパラリンピックとなる東京パラリンピックを実現させよ、というのだ。再び彼の前に立ちはだかる社会の常識という壁。障害者の家族からも反対の声が。しかし、家族や仲間の支えで、次々と突破していく。

1964年の東京パラリンピックを成功に導き、その後は、障害者自立のための施設を設立するなど、障害者の社会復帰に一生を捧げた伝説の医師、中村裕。その波乱の人生を描いた感動の物語である――。(公式ホームページから引用)

『太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~』のキャスト&スタッフ情報

キャスト

中村裕(なかむらゆたか)/向井理

向井理

国立別府病院の整形外科医。研修先のイギリスで、スポーツをすることが障害者の心のリハビリとなり、社会復帰につながることを学ぶ。しかし日本は障害者が外出することさえ難しい時代。それでも多くの困難を乗り越え、1964年の東京パラリンピック開催に尽力。障害者の自立に情熱を注ぐ。

中村廣子(なかむらひろこ)/上戸彩

上戸彩

中村の妻でいちばんの理解者。3人の子供を育てながら、パラリンピック開催に奔走する夫を陰で支え続けた。中村が周囲の反対を受け、苦しみに押しつぶされそうになったとき、太陽のような笑顔と言葉で包み込んだ。この物語は彼女の目線で語られていく。

土山アキラ(つちやまあきら)/志尊淳

志尊淳

部活中の事故で車いす生活を余儀なくされる。絶望の中、中村から車いすバスケを勧められるが、当時の日本では常識はずれなことであった。しかし中村の強引なまでの誘いに心が動き始めることに。中村との出会いは彼の大きな夢へつながっていく。

村上久子(むらかみひさこ)/安藤玉恵

安藤玉恵

夫と2人の娘と幸せな生活を送っていたが、事故で脊髄(せきずい)を損傷し、車いす生活となる。ある日中村からパラリンピックに出場するよう進められるが、自分の人生は事故にあった時に終わったと心を閉ざしてしまう。

岸本茜(きしもとあかね)/飯豊まりえ

飯豊まりえ

障害者が自立して生きていくための就労施設「太陽の家」の事務員。苦しい経営状態の中でも、中村の熱い思いに応えようとする入所者たちを励まし続ける。そんな彼女に密かに思いを寄せる一人の青年が… 。

土山正之(つちやままさゆき)/山口馬木也

山口馬木也

アキラの父親。障害を負った息子を保護することが親としての役目だと信じ、スポーツをリハビリに取り入れるという、当時としては常識はずれな中村裕の試みに対して怒りをぶつける。

畑田和男(はただかずお)/尾上松也

尾上松也

国立別府病院の医師で、中村の後輩。まわりを巻き込んで突き進む中村の行動に頭を抱えるが、良き理解者で相談相手でもある。

立石一真(たていしかずま)/田山涼成

田山涼成

中村の熱意を理解してくれた電機会社の社長。障害者の社会復帰の先駆けとなる共同出資会社を中村と共に設立することに。

天児民和(あまこたみかず)/松重豊

松重豊

九州大学医学部名誉教授。中村のリハビリテーションへの道を開いた恩師であり、中村に絶大な影響を与えたひとり。

中村廣子【現在】(なかむらひろこ)/岸惠子

岸惠子

亡くなった夫を回想する、現在の中村裕の妻。障害者の自立のため社会の常識と立ち向かう夫を、明るく支え続けた。

 

スタッフ情報

原案/三枝義浩「太陽の仲間たちよ」

脚本/山浦雅大

代表作にドラマ『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』、『都庁爆破!』、『銭形警部』、『海に降る』、『ルーズヴェルト・ゲーム』、『35歳の高校生』、『私立バカレア高校』、映画『亜人』、『ハルチカ』など

歌/サラ・オレイン

 

スポンサードリンク

 

『太陽を愛したひと~1964あの日のパラリンピック~』

『太陽を愛したひと』は2018年3月初旬から末まで撮影が行われました。

大分県豊後高田市にある昭和の町

昭和の町

太田県豊後高田市にある昭和の町。古き良き昭和30年代の面影を残した町並みがあることで知られています。映画の撮影としても使われており、最近では山田涼介や西田敏行が出演した『ナミヤ雑貨店の奇蹟』や、知念侑李、中川大志、小松菜奈、ディーンフジオカらが出演した映画『坂道のアポロン』、常盤貴子や川栄李奈が出演した『夕凪の街 桜の国』のロケ地になりました。

どうやらここが『太陽を愛したひと』の撮影場所になっているようですね。3月下旬に向井理らが撮影をしていたという目撃情報がありました。

昭和の町の住所:大分県豊後高田市新町989-1

 

大分県別府市にある太陽の家

太陽の家

大分県別府市にある社会福祉法人 太陽の家。1965年に設立された障害者と健常者がともに働く施設のようですね。3月25日にここで向井理や志尊淳が撮影をしていたという目撃情報がありました。

劇中にも同じく「太陽の家」が登場しますね。

太陽を愛したひと

社会福祉法人 太陽の家の住所:

 

東京都調布市の深大寺

深大寺

東京都調布市にある深大寺。そば処として知られていますね。3月15日にここで向井理と上戸彩がロケをしていたという目撃情報がありました。

 

大分国際車いすマラソンのロケ地は正田醤油スタジアム群馬

正田醤油スタジアム群馬

群馬県前橋市の群馬県敷島公園陸上競技場内にある正田醤油スタジアム群馬。ここは「大分国際車いすマラソン」シーンの撮影地になったことがわかっています。エキストラを募集していました。

実際に、3月22日に撮影が行われたようですね。

正田醤油スタジアム群馬の住所:

 

水泳競技のプールのシーンは茨城県ひたちなか市の笠松運動公園

笠松運動公園

劇中に水泳大会のシーンがあるようですが、このシーンの撮影場所が茨城県ひたちなか市にある笠松運動公園水泳プール兼アイススケート場がロケ地になりました。

3月14日にエキストラを募集していたことがわかっています。

笠松運動公園水泳プール兼アイススケート場の住所:

この他のロケ地が判明したら更新します。

最後に

向井理、上戸彩、志尊淳ら豪華キャストが話題の『太陽を愛したひと』。絶対に見逃したくない!という方も多いのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています。
【2018夏ドラマ特集】

スポンサードリンク



スポンサードリンク


スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です